
元彼から連絡があると、「どういうつもりなんだろう」と疑問に思いますよね。
男性は本来別れた元カノに自分から連絡をするというのはあまりないので、連絡がきたという事は、何かしら意味がある場合が多いです。
そこで今回は、元彼が連絡してくる心理状態をお伝えするとともに、復縁したい場合・復縁したくない場合の状況別の対処法をご紹介していきます!
元彼が連絡してくる心理

まず、元彼が連絡をしてくる心理からみていきましょう。
復縁したい
復縁したい、というのがあります。
冒頭でもお伝えしましたが、男性はもともとプライドが高いため、別れた女性に対して自分から連絡をするというのは、あまりありません。
ですが、彼の方から連絡をしてくるという事は、まだあなたに対して未練があったり、復縁を望んでいるという可能性が高いです。
あなたから振った場合は未練があると考えられますし、彼から振られた場合は、別れてからあなたの大切さに気付いたと言えます。
単純に気になる
単純に気になる、という事もあるんです。
女性は男性に比べて気持ちの切り替えが早いため、別れた男性の事をあまり気にしないようにするものです。
ですが、男性は別れた元カノの事がずっと気になっているので、その気持ちが強くなると、つい連絡したくなってしまいます。
特にSNSであなたが男性と楽しそうにしていたり、付き合っていた頃からの変化が見えたりすると、気になって仕方なくなるものです。
友達になりたい
友達になりたい、という考えも挙げられます。
別れたカップルというのは2パターンあり、1つは友達になれる場合と、もう1つは友達に戻る事はできず、縁が切れてしまうパターンです。
彼が連絡をしてきたという事は、前者の関係を望んでいるということになるので、別れてもあなたと友達関係を築きたいのでしょう。
これは、付き合う以前はもともと仲の良い友達だったり、円満に別れたけどお互いに大切な人だと感じるいる場合に、多いです。
支えが欲しい
支えが欲しい、という理由もあります。
仕事でストレスを抱えていたり、プライベートで何か悩みがあって精神的に参っている場合は、支えが欲しくなるものです。
そんな時、男性はプライドがあるので仲の良い友達でもあまり弱みを見せる事ができず、自分を支えてくれる女性を求めるようになります。
もしその時に新たな女性と出会っていれば、その女性に癒しを求めますが、誰もいなかった場合は元カノに癒しを求める事が多いです。
都合の良い関係になりたい
都合の良い関係を望んでいる場合も、あります。
女性はある程度の気持ちがないと体の関係を持つことができませんが、男性は気持ちがなくても体の関係を持つ事が可能です。
そのため、そういった欲求が高まった時に、「誰でも良いから体の関係を持ちたい」と考えるようになります。
そんな時に男性にとって元カノという存在は、相性もわかっていますし、一度は愛し合った仲なので、誘いやすい存在なんです。
元彼から連絡がきた時の対処法

次に、元彼から連絡がきた時の対処法を、お伝えしていきます!
復縁したい場合:「連絡くれて嬉しい」と伝える
まず、「連絡してくれて嬉しい」と伝えるようにしましょう。
彼から連絡があった場合、彼としては連絡した事であなたがどう思っているのか、気になっているはずです。
そのため、あえて嬉しいという気持ちを素直に伝える事で、彼も喜んでくれますし、その後に良い関係を築く事ができます。
ここで無理に駆け引きをしようとしてしまうと、彼は「迷惑だったかな」と自信をなくしてしまうので、注意してくださいね。
復縁したい場合:やり取りはそこそこに直接会う約束をする
次に、やり取りはそこそこに、直接会う約束をするようにしましょう。
LINEやメールなど、文章だけのやり取りをだらだら続けてしまうと、お互いにその関係で満足してしまいます。
もし彼との復縁を望んでいるのであれば、彼がやり取りだけの関係で満足しないよう、積極的に誘ってみましょう。
そもそも男性は本来、文章でのやり取りがあまり得意ではないので、そういった意味でもお誘いにつなげてしまった方が良い関係を保てます。
復縁したい場合:彼の真意を確かめる
続いて、彼の真意を確かめるようにしてください。
上記でお伝えした通り、彼から連絡があった時の心理状態というのは、様々な理由を考える事ができます。
復縁を叶えるためには、彼がどんな思いで連絡をしてきたのかを知る必要があるので、真意を確かめてみましょう。
ただ、文章のやり取りで聞くと彼が素直に話してくれない事も考えられるので、なるべく直接会った時に尋ねるようにしてくださいね。
復縁したくない場合:友達という事を強調する
復縁したくない場合は、友達という事を強調しましょう。
もしかしたら彼はあなたとの復縁を望んでいるかもしれないので、曖昧な態度を見せてしまうと、傷つけてしまいます。
そのため、「友達に戻れて嬉しい」と伝えたり、「これからも友達としてよろしく」などと敢えて言葉にしてください。
そうする事により、自然と彼には友達としてしか思っていない事が伝わり、彼も自分の気持ちが整理できるようになります。
復縁したくない場合:自分自身が彼とどうなりたいか考える
復縁したくない場合、自分自身が彼とどうなりたいかを考えるのも、大切です。
例えば彼と友達としてなら関係を築く事ができるのか、それとも一度別れたからこそ友達としても関係を持ちたくないのか。
このように、彼と今後どのような関係になるのが自分にとってベストなのか、ゆっくり考えてみましょう。
その上で、もし彼と連絡を取るのも嫌だと思うのであれば、それを正直に彼へ伝えてあげるというのも、重要です。
自分から元彼に連絡したい時に気をつけるべきこと

最後に、自分から元彼に連絡したい時に気をつけるべき事を、3つお伝えします!
突然復縁を迫ることはしない
1つ目は、突然復縁を迫るような事はしない、という事です。
彼から連絡がこないという事は、あなたとの復縁をまだ前向きに考える事ができていない、という事になります。
その状態であなたから突然復縁を迫る連絡をすると、彼にプレッシャーを与え、警戒されてしまう可能性が高いです。
一度警戒されると、LINEをブロックされたり、着信拒否をされてしまう事も考えられるので、気をつけるようにしましょう。
彼がリラックスしているタイミングを見計らう
2つ目は、彼がリラックスしているタイミングを見計らう、ということになります。
彼が仕事中や学校にいる間というのは、仕事や勉強に集中している時間なので、連絡をしてもあまり見てくれない可能性が高いです。
むしろ仕事でストレスを抱えていたりすると、「なんでこんな時に連絡してくるんだろう」とあなたの連絡に嫌悪感を感じる事もあります。
そうならないためにも、彼の休日を狙って連絡をしてみたり、彼が家に帰っている時間を見計らって連絡をするなど、タイミングを大切にしましょう。
すぐの返信を求めない
3つ目は、すぐの返信を求めない、ということが挙げられます。
久しぶりの連絡ですし、連絡をしたら「彼はちゃんと返信をくれるのかな」と、そわそわしてしまいますよね。
そのため、なかなか返事がこないと焦って何度も連絡をしてしまったり、彼を責めてしまう事もあるでしょう。
そうなると、せっかく勇気を出して連絡をした事が逆効果になってしまうので、心に余裕を持って、数日間は様子を見るようにしてくださいね。
まとめ

いかがでしたか?
別れた元彼から連絡がきた場合、復縁を望んでいたり、または都合の良い関係を望んでいたりと、その心理は様々です。
お互いに良い関係を築くためには、その心理を見抜く事、そしてあなた自身が彼とどうなりたいかを考える事が大切となります。
彼だけでなく、あなた自身も満足のいく関係を築けるよう、丁寧に対処していきましょう!