
復縁活動中って、何かと不安になることが多いですよね。
彼に連絡をしても返信がなかったり、素っ気ない態度を捉えてしまうと、「本当にこのままで復縁できるのかな…」と不安になると思います。
そこで今回は、復縁活動中に不安になってしまった時の解消法について、ご紹介していきます!
また不安になった時に考えていただきたいことや、注意点などもお伝えするので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
復縁活動中に不安になった時の解消法

まずは、復縁活動中に不安になった時の解消法について、ご紹介していきます。
SNSを頻繁に見ない
SNSを頻繁に見ない、ということです。
元彼とFacebookやTwitterなど、SNSのつながりがあると、どうしても彼がどんな投稿をしているのか、見てしまいますよね。
ただ、頻繁に見てしまうと一つ一つの彼の投稿が気になってしまい、「もしかしたら彼女がいるのかな」などと不安に思ってしまいます。
そうなると、想像だけで不安になって苦しい思いをしてしまうことになるので、その場合はあまり頻繁に見るのを控えましょう。
規則正しい生活をする
規則正しい生活をするのも、大切なことです。
「そんなの必要?」と思うかもしれませんが、これが実はかなり大事なことになります。
睡眠時間がバラバラだったり食生活が乱れるなど、不規則な生活をしていると、自律神経が乱れてしまいます。
そうなると、精神的にイライラしたり、体調面も優れず落ち込んでしまったりと、普段感じている不安をさらに強く感じてしまうんです。
そうならないためにも、睡眠時間やバランスの良い食事をしっかり摂取するよう、心がけましょう。
運動をする
運動をするという方法も、あるんです。
体を動かすことによって、身体的なデトックスになるだけではなく、心のデトックスになるとも言われています。
運動をしている間は何も考えなくて済みますし、汗をかいたあとは心も体もすっきりしているため、いつの間にか不安が解消されているでしょう。
ジムに通ってみるのも良いですし、家でできるヨガや縄跳びなどをしてみるのもありです。自分に合った運動を見つけてみてくださいね。
友達や家族と出かける
友達や家族と出かけるのも、一つの方法です。
不安が強くなってしまう時というのは、一人きりでいてそのことばかり考えてしまうからです。
逆にいえば、一人でいる時間を少なくすることで、元彼や復縁について考える時間が自然と減り、不安も解消されていきます。
そこで、友達と飲みや遊びに出かけたり、休日は実家に帰って家族と会ってみるなどして、人と会う時間を増やしましょう。
恋愛以外に楽しみを見つける
恋愛以外に楽しみを見つけるというのも、挙げられます。
復縁ができるかどうか不安になってしまうのは、そのことに意識が集中して、他のことが手につかなくなっている証拠です。
そこで、恋愛以外に楽しみを見つけてみると、自然と意識が復縁以外の方向に向くので、不安の解消につながります。
新しい趣味を見つけてみたり習い事を始めるのも良いですし、一人旅に出かけて遠くに視野を広げてみるというのもオススメです。
不安になった時に考えて欲しいこと

次に、不安になった時に考えて欲しいことについて、お伝えします。
不安になるだけ本気で向き合っている
1つ目は、不安になるだけ本気で向き合っているということです。
不安になるというのは、それだけ元彼のことが大好きで、真剣に復縁活動に取り組んでいるということになります。
そんなにも本気で一つのことに向き合える姿勢というのは素晴らしいので、不安になる自分を責めないでくださいね。
むしろ、「これだけ本気になれることに出会えたんだ」とポジティブに考えるようにすると、良いでしょう。
それだけ好きな人に巡り会えた
2つ目は、それだけ好きな人に巡り会えた、ということになります。
世界中には70億人という人がいて、その半数は異性です。その膨大な人数の中であなたは、彼というたった一人の人と巡り会えました。
そして恋に落ち、好きという気持ちを抱くことができたんです。これは、奇跡にも近い確率ですごいことなんですよ。
だからこそ、彼のことを好きでいる自分を否定したりせず、「好きって思える人に出会えてよかった」と考えてみてくださいね。
傷ついているからこそ不安になるのは当然!
3つ目は、傷ついているからこそ不安になるのは、当然ということが挙げられます。
大好きな彼と別れてしまったことにより、今のあなたは心が傷ついている状態です。
その傷ついている状態で彼から返信がなかったり、素っ気ない態度を取られると不安になるのは、いわば当然のことなんです。
「なんでこんなことで傷つくんだろう」と思う必要は、ありません。まずは自分自身の傷を癒してあげられるよう、自分で自分を認めてあげてくださいね。
不安になった時の注意点

最後に、不安になった時の注意点を解説していきます。
元彼に不安をぶつけない
まず、元彼に不安をぶつけないということです。
不安になってしまうと、元彼に対して「なんでわかってくれないんだろう」と怒りに似た感情が湧いてくることがあります。
そして実際に彼に対してその気持ちを、ぶつけてしまうことがあるかもしれません。
ですがそれをしてしまうと、今よりももっと彼との心の距離が離れてしまいますし、復縁から遠ざかってしまいます。
そうなるとよりあなたの不安も大きくなってしまい、自分で自分を苦しめることになるので、注意してくださいね。
一人で抱え込まない
次に、一人で抱え込まないということになります。
復縁活動というのは、なかなか周りに理解されなかったり、「やめておきなよ」と言われてしまうことが多いです。
そのため、常に孤独で一人で戦っているような感じがしますよね。ですが、一人で抱え込まないでください。
周りに理解されない時はネットで同じような体験をしている人を見つけたり、信頼できる占師などを見つけて話を聞いてもらうと、心が楽になりますよ。
無理に行動しない
続いては、無理に行動しないということです。
「不安でも、何かしないと彼が離れて行っちゃう」と思うかもしれませんが、不安なまま行動を起こしても、良い結果にはつながりません。
彼にあなたの不安が伝わって警戒されてしまうこともありますし、行動を間違えてしまうこともあるんです。
だからこそ、不安な時は一度休息を取り、自分の心と向き合う時間を設けましょう。
そして不安が少しずつ解消されてきたら、また前向きに復縁活動に取り組んでみてくださいね。
まとめ

いかがでしたか?
上記でもお伝えしましたが、心が傷ついている状態で不安になるのは、当たり前のことです。
あまり自分を責めすぎず、少しずつ不安の解消に向けてできることをしていきましょう!