大好きな人との別れ‥。
どうして別れることになってしまったんだろうと悲しみに暮れる日が続いているのではないでしょうか。
「もう彼との縁は切れちゃったのかな」
「恋人がいるなら諦めなきゃいけないけど‥」
と思うけれども諦めたくない、何か出来ることはないだろうかと感じていませんか?
不安が強くて動けない、動き出すきっかけが掴めない‥。そんな想いも大好きな人との別れだから生じるでしょう。
今回は、復縁に効果のある神社を10つご紹介します!
復縁に効果がある神社とは
学問の神、芸能の神など、神社ごとに特色があります。
その中でも、復縁に効果があるとされる神社には、大国主命(オオクニヌシノミコト)が関係している事が多いんです!
この、大国主命は6人の女神と結婚したことが由来で、縁結びの神様として有名になりました。
また、イザナギノミコトとイザナナミノミコトは、漫画の題材にもなっている事も多いのでご存知の方も多いと思います。
この二人は日本で一番最初の夫婦と言われています。
今回の記事では、大国主命が祀られている神社や、イザナギノミコトとイザナナミノミコトにゆかりのある地をご紹介します。
岩手県 遠野郷八幡宮
こちらは岩手県で唯一出雲大社の御分霊を受けた神社なんです。出雲大社と言えば先程お伝えした、大国主命が祀られている所なんです!
縁結びの他にも安産祈願など様々な祈願が出来る所でも有名です。
宮城県 二柱神社
イザナギノミコトとイザナナミノミコトの神様を祀っている神社になります。一番最初にお伝えした、あの夫婦です。この神社の読み方が「ふたはしら」と言います。その理由も夫婦の神様を祀っているからそんな呼び名がついています。
東京都 東京大神宮
オフィス街に存在する大神宮としても、さらに東京五社として格式が高いことでも有名です。
ここに祀られている神様は日本神話で太陽神として扱われる天照皇大神ですし、この他にも2人の女神が祀られています。女性に縁深い女神様が祀られているので強いパワーを感じそうですね。
神奈川県 箱根神社/九頭龍神社
九頭龍神社は縁結びの他に開運や金運アップなどでも有名です。森の中に佇むので温かい季節だと森林浴の楽しめ気分のリフレッシュ出来ること間違いありません。
九頭龍神社は本社と新宮と二つありますので驚かない様にしてくださいね。
石川県 気多大社
こちらでも、大国主命が祀られていることで縁結びとして有名になっているんです。実際に全国から多くの女性が参拝していますよ。毎月1日は無料でお祓いや占いをしてもらう事も出来ますのでオススメです!ただし、先着順になるので注意してくださいね。
静岡県 伊豆山神社
こちらの神社は源頼朝が北条政子との愛を繋いだ場所でもあります。特に、境内にあるパワースポットはオススメです。二人が愛を語り合ったと言われている「頼朝・政子腰掛け石」は恋愛成就のご利益があると言われています。
京都府 貴船神社
貴船神社には本宮と少し離れた中宮が存在します。そちらの中宮は「結社」(ゆいやしろ)と呼ばれ、縁結びとして有名なんです。ご祭神は縁結びの伝承が残る神様であり、和泉式部が心変わりした旦那様へ歌にした所、その願いが叶えられたという伝説も多くあります。
和歌山県 熊野速玉大社
元々神社の中の神宝館には国宝品が並んでいる事でも有名です。中でも「ナギの守り」と言われる人形が縁結びの効果を具現化したものとして人気を集めています。「なぎ」は「凪」に通じており、その葉が切れにくいことからもご利益があると言われています。
島根県 出雲大社
縁結びの代表的な神社といえば、こちらの神社となります。こちらは恋愛だけではなく様々な良い縁を繋ぐとも言われております。こちらに祀られているのが、大国主命なんです。ただ、お参りの際は一般的な作法と異なり、二礼四拍手一礼となるのでご注意くださいね。
福岡県 恋木神社
女性に取って嬉しいハートだらけの神社として有名です。参拝までにも多くのハートを目にしますし、途中にある鳥居ではハートを10個見つけると幸せになれるなど目移りする仕掛けだらけです。参拝を終えたら是非とも恋みくじを引いて奉納ください!
まとめ
今回ご紹介した神社は、訪れるだけで必ず復縁できるというものではありません。
ですが、神社に出かける機会を作ることで気持ちが落ち着いたり、新しい発見があるかも知れませんよね。
この記事が、あなたの人生にプラスになることを願っています。
もし、復縁が出来たのであればお礼参りもお忘れなくしてくださいね!